1本の紙で出来た紐です。 紙三本紐のようにしなやかさは無く、硬くハリがあり自立します。 紐の取り付け方法は「穴あけ紐通し」は紐が堅い為不可となり、「OFJ」「タックホルダー」「自動製袋」となります。持ち手の長さは手提げサ […]
続きを読む紙袋
紙三本紐(かみさんぼんひも)【用語集】
3本の紙紐をねじって1本にしている紐です。 格安プラン紙袋(海外生産)で選べる色 ※白、黒、未晒の3種となります。(色物はご相談ください) 短納期プラン紙袋(国内生産)で選べる色見本 国内生産ではアクリルスピンドル紐より […]
続きを読むハッピータック【用語集】
袋の上部をパチンと止められる、プラスチックの持ち手です。 資料、パンフレット、冊子等を入れるのに適しており、不動産、学校向け・展示会や説明会で人気の持ち手となっております。 ハッピータックの注意点 ※パンフレット等を入れ […]
続きを読むリボン蝶々結び(りぼんちょうちょむすび)【用語集】
紐穴から出ているハンドル紐を、袋表面で蝶々結びにする加工です。 加工可能な紐は「サテンリボン」 「グログランリボン」 「アクリル平紐」となります。蝶々結びすることによって紙袋自体がまるでギフトBOXのようになります! 蝶 […]
続きを読むサテンリボン【用語集】
光沢がある平たい紐です。 滑らかな触り心地で光沢感があり、ラッピング等で良く使用されています。袋の持ち手にすることで高級感がUPします。 紙袋販売netの規格では、紐の太さは標準20mmでご用意しております。※別途費用に […]
続きを読むアクリル平紐(あくりるひらひも)【用語集】
アクリル素材を平たく編み込んだ紐です。 カジュアルな雰囲気の紙袋にぴったり。重めのお品物を入れられる場合は、長めにカットして肩掛けタイプにして頂くと、丸紐(スピンドル紐、パイレン)に比べて肩への負担が軽減されます。 【関 […]
続きを読むパイレン紐(ぱいれんひも)【用語集】
ポリプロピレン(PP)製の光沢がある丸紐です。 国内では「エクセルフィラメント」と呼ばれます。 「アクリルスピンドル紐」に比べて引き締まった印象で、高級感があります。 格安プラン紙袋(海外生産)で選べる色見本 ※海外工場 […]
続きを読む紙芯入りアクリルスピンドル紐(かみしんいりあくりるすぴんどるひも)【用語集】
アクリルスピンドル紐の中に、紙で出来た芯(紙芯)が入ったものです。 堅い紙芯が入ることによって、ハンドルがクタッとせず自立します。「紙芯入りアクリルスピンドル紐」は紐が固く結ぶ事が出来ない為、紐の取り付け方法は「穴あけ紐 […]
続きを読むアクリルスピンドル紐(あくりるすぴんどるひも)【用語集】
アクリル繊維の丸紐です。 素朴で暖かみのある雰囲気の紐となり柔らかい印象が特徴です。耐久性が高く比較的安価、さらに紐色が豊富です。紐の太さは標準6mmでご用意しております。※別途費用にて太さ8㎜や10㎜、芯入りタイプ、紙 […]
続きを読むUV印刷(ゆーぶいいんさつ)【用語集】
文字通りUltra Violet(紫外線)を使用する印刷方法です。 速乾性のあるUVインク(紫外線硬化樹脂インク)に紫外線をあてる事によって瞬時に硬化させます。乾かす際に乾燥剤などを使用しないので、環境にやさしいインクと […]
続きを読む