
和食のテイクアウト紙袋をオリジナルで製作しませんか?
お寿司、丼物、うな重、焼き鳥、仕出し弁当など、和食には多彩なジャンルがあります。
近年はテイクアウト需要が増え、飲食店だけでなく百貨店やポップアップショップなどでもオリジナル紙袋が活躍しています。
和食のテイクアウト紙袋をオリジナルで製作しませんか?
紙袋販売netでは、和食業態のお客様から多くのご注文をいただいており、豊富な製作実績がございます。
専門のアドバイザーが企画からサポートしますので、初めての方でも安心。納期やロット数、予算にあわせたオーダーメイドプランも多数取り揃えております。
「お弁当箱がすっぽり入る紙袋を作りたい」
「和の雰囲気を大切にしたデザインで仕上げたい」
といったご要望もぜひご相談ください。
紙袋販売netのオーダーメイドプラン
- 500枚以上・納期に余裕あり → フルオーダーメイド格安プラン
- 500枚以上・最短納品希望 → フルオーダーメイド短納期プラン
- 100枚程度の小ロット → 小ロット対応フルカラー紙袋
- 大量生産で単価を抑えたい → 大ロット激安プラン
▶︎どのプランが最適かわからない方は、診断チャート

製作事例のご紹介
オリジナル紙袋|仕出し弁当用

和食店様の仕出し弁当用紙袋を製作しました。
折り箱や容器がすっぽり入るようにマチを広く取り、A4用紙を横に入れられる高さで設計しています。
用紙は和風デザインと相性抜群の晒クラフト紙を採用。
さらさらとした手触りが特徴で、和食店や和雑貨店様から人気の素材です。
お店のロゴを紙袋右下に印刷し、持ち手には柔らかなアクリルスピンドル紐(黒色)を取り付けました。
筆記体風の漢字ロゴが和の雰囲気をより引き立て、シンプルかつ落ち着いたデザインのオリジナル紙袋に仕上がりました!
▶︎ 事例ページはこちら
オリジナル紙袋|焼き鳥専門店様

焼き鳥・鶏肉専門店様のオリジナル紙袋を製作しました。
こちらはハンドルが自立するOFJ紙袋で、最小ロット3,000枚から製作可能。
毎日多くの紙袋を使用する店舗様におすすめです。
用紙は晒クラフト紙を採用し、特色2色で印刷。濃い赤のベタに鶏のデザインをピンクで重ね、文字やロゴは白抜きで配置することで、シンプルながら存在感のあるデザインに仕上がりました。
ハンドルには和風紙袋で人気の紙単紙を使用し、袋本体の色味にあわせて赤系で取り付けています。
自立する仕様のため渡しやすく、受け取りやすいのもポイント。
テイクアウト紙袋として最適なオリジナル紙袋が完成しました!
▶︎ 事例ページはこちら
オリジナル紙袋|うなぎ割烹様

うなぎ専門店様のテイクアウト用ショッパーを製作しました。
うな重などの折箱がしっかり入るようにマチを広く取り、利便性と機能性を兼ね備えた設計になっています。
紫色の特色1色で印刷し、各面ごとに異なるデザインを展開。
松のイラストや店舗情報を白抜きで表現することで、高級感と和の趣を感じさせる仕上がりです。
素材には片艶クラフト紙を使用し、表面にはニス引きを施して色移りを防止。
さらに、フレキソ自動製袋方式で製造しているため、袋上部には特徴的なギザ加工が施されています。
和風デザインと相性の良い素材を活かし、見た目の上品さと使いやすさを兼ね備えたテイクアウト用オリジナルショッパーに仕上がりました。
▶︎ 事例ページはこちら
以上、紙袋販売netの椎葉がお届けしました。
和食テイクアウトにぴったりなオリジナル紙袋製作を、ぜひご検討ください。