
高見え紙袋の製作ガイド
高見えショッパーでお客様の視線を集めませんか?
ブランドや商品の魅力をさらに引き立てるには、高級感のある紙袋が効果的です。
なかでもおすすめは フルオーダーメイドの紙袋。
紙袋販売netの「格安プラン」なら、凝った仕様や高級感のある仕上げもコストを抑えて実現できます。
ただし「ハンドルやオプションの種類が多くて、どう選べばよいか分からない…」と迷われるお客様も少なくありません。
そこで今回は、高見えする紙袋づくりのポイントを、用紙・加工・ハンドル・オプションごとに詳しくご紹介します!
用紙・表面加工

コート紙
ツルツルとした質感と光沢が特徴で、他の用紙に比べて青白さがあります。
平滑性が高く発色も鮮やかなため、写真やカラー印刷に最適です。
ホワイトカード紙
コート紙よりやや黄みがかっており、しなやかで割れにくい用紙です。
厚みを出したいときや耐久性を重視したいときにおすすめで、重厚感や高級感を演出できます。
グロスPP加工
艶やかさが増し、発色をより鮮やかに見せることができます。
色やイラストを際立たせたいときにおすすめで、上品さと高級感をプラスできます。
マットPP加工
つや消し効果で落ち着いた雰囲気を演出。
シックで高級感ある仕上がりになり、ホテルや高級店のショッパーなどに人気です。
ハンドル

パイレン
光沢感のあるポリプロピレン製の丸紐。
引き締まった印象を与え、高級感があります。
ツイストコード
3本の紐をねじって仕上げた光沢のある紐。
高級感があり、しっかりとした質感が特徴です。
サテンリボン
光沢が美しい平たいリボンで、手触りもなめらか。
蝶々結びもできます。

印刷オプション

箔押し
熱と圧力で箔を転写する加工。
キラッと輝く箔が、ロゴやデザインのアクセントになります。
UV印刷
無色透明のUVインクで盛り上げや艶出しを行う加工。
特にマットPP加工と組み合わせると、立体感と高級感をより強調できます。

内面印刷
紙袋の内側にもカラー印刷を施す仕様。
商品を出し入れするたびに高級感が伝わり、ブランドイメージを強化できます。
加工オプション

ハトメ
紐を通す部分に金具を取り付けることで強度を高め、デザインのアクセントにもなります。
浮き出し加工
凹凸を加えてデザインを立体的に表現する加工。
箔押しと組み合わせると、一層高級感が増します。

全体エンボス加工
紙袋全体に凹凸模様を施すことで、光の当たり方によって陰影が変わり、上質な風合いが生まれます。
手触りも楽しめ、デザインによって高級感や洗練された雰囲気を表現できます。
高見え紙袋の製作事例
オリジナル紙袋|チョコレート用

高級洋菓子店様のガトーショコラ用ショッパーを製作しました。
全面にエンボス加工を施し、内面・底ボールもカラーを統一。
ハンドルは金色のツイストコード、ロゴは金の箔押しで仕上げ、重厚感と特別感あふれるデザインに。
オリジナル紙袋|美容室様

美容室様向けにシャンプー2〜3本を入れるための紙袋を製作。
ホワイトカード紙にマットPP加工を施し、額縁デザインと黒リボンでシックな印象に。
ターントップ式のハンドルで正面がすっきりと見え、洗練された仕上がりです。
オリジナル紙袋|ジュエリーショップ様

ブライダル・アニバーサリージュエリー店様のオリジナルショッパーを製作しました。
焦げ茶色のベタ印刷にマットPP加工を施し、落ち着いた高級感ある仕上がりに。
ロゴはUV印刷で、光を受けると輝きを放つデザインに。
内面にはロゴパターンをプリントし、艶ありPP加工で強度と上質感をプラス。
ジュエリーを引き立てる、落ち着きと高級感のあるオリジナル紙袋に仕上がりました。
以上、紙袋販売netの椎葉がお届けしました。
高級感あるオリジナル紙袋のご相談・ご注文を、心よりお待ちしております!